1
大変久々ぶりのブログです
今回は10月25,26日に大府市で開催された産業文化祭りに行っての感想を書きました まずはメインの入口の写真 ![]() 入口の左右に献血のバスがいて、やろうと思いつつもビールを飲んでしまいやらずじまい 中では色々な出店があり、なにを食べようか迷います ![]() ゆるキャラなのかはわからないが初めてみるキャラクターたち,いったいなんのキャラだ? ![]() ![]() 野菜なども展示販売をしている ![]() なんと車の販売まで ![]() 午後になり嘉門達夫が登場!って誰か知ってる?若い人にはあまりよく知らない方も多いかも しれない、今年で芸歴40周年だそうです、嘉門達夫になってからは30周年、最近テレビでは あまり見かけなくなってはいた、久々に懐かしく笑えました、笑ってたのは30歳以上ばかり! ![]() ![]() あっというまに一日が過ぎてしまい、食べて飲んで気がつけば午後3時ぐらい まあ、たまにはこんな日もいいかなと思う一日でした ■
[PR]
▲
by m_ds
| 2014-10-30 19:09
| 指導員 久野
麻雀やりますか?
といっても、ギャンブルの話ではありません。 2年ぐらい前から麻雀格闘倶楽部をやり始め、現在は黄龍<レベル13>になりました。 ちなみに、麻雀格闘倶楽部とはゲームセンターで行うオンラインの麻雀ゲームです。 スタートは10級です。ここから勝っていくと級が上がり1級となると次は初段、さらに8段を クリアするとマスターに、そしてマスターで3連勝するとようやく黄龍になれます。 マスターまでは簡単になれましたが黄龍になるのに、大変苦労しました。 2連勝まではいけるのだが、3連勝がなかなかできないのです。 それでもがんばって黄龍になれた時は感動したものです。 現在は、なかなか本物の麻雀卓でやることが出来ないので、 ゲームセンターで暇を見つけてはやってます。 相手の年齢も顔もわからない状態で行う麻雀では少し味気ない気がしないでもないですが、 結構楽しいものですよ!麻雀が好きな方はぜひ一度やってみてください! 麻雀格闘倶楽部での私の名前は「つよし」でやってます。 もし出会えた時は良いゲームをしましょう。 できれば、おてやわらかに。 ![]() ■
[PR]
▲
by m_ds
| 2009-06-12 16:17
| 指導員 久野
![]() 初めてのことで何をどうしたら良いのか分からずに悪友の言われるままやってみたパチンコ台の名は・・・ 「LASER SPACY」・・・ 画面にブドウ、チェリー、オレンジ等が上から下へ動く、そしてどんどん財布が軽くなっていく・・・下らないな・・・と思った瞬間!目の前でブドウが三つ揃っている!!! 銀玉が溢れんばかりに飛び出してくる!結果店を出る時には満面の笑み☺初めてのギャンブルは、ビギナーズラックで皆勝つと良く言われるが本当だった。 それから悪友と暇さえあればパチンコ店に向かった・・・・・ それが悪夢の始まりとも知らずに・・・・・ 皆さんギャンブルは息抜き程度にほどほどにしましょう・・・ 深入りは禁物です。 ■
[PR]
▲
by m_ds
| 2009-03-12 11:05
| 指導員 久野
1 |
カテゴリ
全体指導員 石川 指導員 今井 指導員 大村 指導員 久野 指導員 久保 指導員 倉田 指導員 小久保 指導員 小林(佑) 指導員 酒井 指導員 佐々木 指導員 佐藤 指導員 鈴木(光) 指導員 鈴木(定) 指導員 髙津 指導員 武田 指導員 茶原 指導員 富樫 指導員 友田 指導員 永田 指導員 中山 指導員 西山 指導員 藤田 事務員 飯島 事務員 五十川 事務員 粕谷 事務員 西松 事務員 山口 以前の記事
2015年 12月2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||