人気ブログランキング | 話題のタグを見る
キャブレター部品交換
こんにちは。早川です。

久しぶりに自分のバイクを修理しました。
ヤフーオークションにて部品取りのキャブレターを購入したので、部品を付け替えます。

作業内容は2点です。
① チョークレバーの先が折れている。
② ドレンボルトのねじがなめている。

1974年製のバイクの為、ほとんどのキャブの部品が生産中止です。
(部品取りのキャブレターは、もしもの時に助かります。)

いまどきのバイクと違い、キャブレターを外すのも簡単にできます。
チョークレバーは簡単に交換できましたが、ドレンボルトねじ山をなめているので
インパクトドライバーを用いて外しました。
(ねじが真鍮でできているので、なめやすいです。当時のねじはめっきがしてありましたが、
リバイバル品はめっきがしてありません。しかしこの部品も生産中止になってしまいました。)

ということで写真を見て下さい。
キャブレター部品交換_c0181475_16405223.jpg
            
キャブレター部品交換_c0181475_16425615.jpg



キャブレター部品交換_c0181475_16431448.jpg
           
キャブレター部品交換_c0181475_16434320.jpg

夕方の4時から5時の1時間で作業は終了しました。
でも試乗する時間が無くなりエンジンをかけただけで小屋にしまいました。

クラッチの部品をバイクショップに注文しているので、次回はクラッチのオーバーホールの
内容をUPする予定です。

旧車KAWASAKIファーンの皆様。お楽しみに。
by m_ds | 2009-05-28 16:47
<< ライディングスクールお疲れ様でした! karaoke >>



指導員が、運転のコツや自分の趣味などあれこれ書き込みます。色々な指導員が登場しますので遊びに来て下さいね!
by m_ds
カテゴリ
全体
以前の記事
2018年 11月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧